@matoken だったけどBANされた人 YoutubeもBANされたよ 🔆🚲📷💻 連絡先→files.matoken.org/index.php/…

秋葉原方面に住みたい過疎地住
Joined June 2018
にゃ〜ん @matoken
1
2
web版だと大丈夫なのか質問が悪いのか
コンビニでおにまいと osc23on の #koedolug 動画とか
i3 wm に輝度調整を.後で再起動して動作確認 $ sudo apt install brightnessctl $ sudo usermod -aG video ${USER} ---- +bindsym XF86MonBrightnessUp exec --no-startup-id brightnessctl s 5%+ +bindsym XF86MonBrightnessDown exec --no-startup-id brightnessctl s 5%-
✍Ed25519 の7文字 Vanity address i5-7300U で3 Thred 10時間ちょい $ curl -s gitlab.com/matoken.keys | grep -i mat0ken
イノシシの叫びが……
う〜ん やっぱ IODATA UD-CO2S 温度は当てにならない感 接続してすぐでも横の温度計より9度高い ただその温度計はダイソーのものなのでそっちもあまり当てにならないかもだけど27度は高すぎる CO2=508 HUM=50.7 TMP=27.2 #koedolug
よろしくない
getpocket.com にブックマークしておいたつもりだけどできてないのがいっぱい 回線の問題かな?
mapはCC BY-NC-NDで埋め込まれているデータは違うってことなのかな? > ・ここで使用している写真や図の二次利用、あるいは元データの利用を希望する場合は、それぞれに記した機関や個人に問い合わせをお願いします。機関名、個人名の記載のない写真や図については自由にお使いいただいて結構です。
この辺を使えばいいのか > ・資料閲覧用のストレージをGoogle Driveに変更しましたので、ほとんどの資料のリンクをそちらに移しました。 > ・適宜Boxのリンクも残していますので、そちらもお使いいただけます。
多分これ stroly.com/viewer/1638713501 CC BY-NC-ND となっているけどこういうsiteの場合ND難しいような "特攻作戦の爪跡残る「鹿屋の戦争」デジタル地図化 戦跡、文献、体験談を集約 慶応大教授ら一般公開 | かごしまの戦争 | 鹿屋アーカイブマップ | 南日本新聞" 373news.com/_kikaku/kagoshim…
osc23on の動画で1本ファイル名長でダウンロードできないものが テンポラリファイル名で少し足りないだけなのでexfat領域作ってそこでダウンロードしてもらった wiki.matoken.org/linux/yt-dl…
i3 wm に変更 また0から設定してみる とりあえずタッチパッド設定 +exec --no-startup-id xinput set-prop "SynPS/2 Synaptics TouchPad" "libinput Tapping Enabled" 1 +exec --no-startup-id xinput set-prop "SynPS/2 Synaptics TouchPad" "libinput Natural Scrolling Enabled" 1
1
回線がとても遅い 80kbpsくらい スペック上は〜1.5Mbps
/etc/systemd/logind.conf を修正 -#KillUserProcesses=no +KillUserProcesses=no wm login tmux 起動 wm logout/login tmux attach dm restart tmux attach ができるのを確認
雨で杉の花いっぱい落ちてた🌲
あちこち痛いし少し流してきた 途中から霧雨